top of page
  • rika miyajima

靴のヒールの高さは変更できる?

ある靴の修理屋さんの前を通った時に「ヒールカット致します」との文字が。

ヒールカット!?

どうやらヒールを削って低くするサービスを受け付ける修理屋さんがあるみたいです。 確かにネットで「ヒール」で打ち込むと「ヒールを低くしたい」という検索候補が現れるくらいだから需要はたくさんあるのでしょうね。



ヒールの高さ変更は身体のバランスが崩れる


ヒールカットは結論から言うと「ダメ」です。

ヒールをカットするだけだから、技術的には問題はないけれど、靴のバランスが変わるので身体にはよくないです。


同様に高く変更するのもダメです。

靴屋さんによっては一つの靴型で前後10mm位の木型設定とは違うヒールをつけているところも確かにあるけれど、それはダメな靴屋さんです。

靴型はヒールの高さは決まっていて、その高さに合わせて接地面やトゥスプリング、踵の角度を設定して靴型が作られています。

ヒールの高さを変更することで靴バランスが崩れ、身体の不調を引き起こします。




ヒールの高さを変更するとどうなるか




まず上の写真は元の靴の状態です。

接地面は親指と小指の根元の骨(中足骨骨頭)を結んだMTP関節あたりに、そして蹴りだしがしやすいようにトゥスプリングが2cmくらいに設定されています。

これがヒールを低く変更すると。





↑ こんな感じにバランスが崩れてしまいます。。

そして高く変更すると。






こんな感じにバランスが崩れてしまいます。

でも履けますよね?って言われそうなので、履いた時の足の感じを描いてみました。




履くと ↑ こんな感じになっちゃいます。

基本の姿勢で重心が後ろにあったり前にあったりするのなんて良くないですよね。


残念だけど、ヒールの高さは変更できないです。  修理屋さんのメニューにヒールカットの文字があった時、こちらのブログを思い出してくださいね。



ーーーーーーーーーー



riccaアーチサポートインソールの目的は「足機能を生かして毎日が活動的になる」ことです。

インソールで足アーチ機能を使えるようになり、たくさんの人が毎日を活動的に過ごせることを願っています!





bottom of page